ご相談・お見積り
ご相談・お見積り

輸送内容、ご予算のご相談、資料請求などお気軽にお問い合わせください。

社員インタビュー 富山支店 J・S

Get to know your employees

富山支店J・S

貨車入換業務
2020年入社

技術と知恵をしっかりと
次世代へ繋いでいけるように、
業務品質の向上に努めたい

1.日産物流に入社したきっかけ・選んだ理由
日産物流富山支店に勤務する以前は、仕事と家庭の両立が難しく頭を悩ませていました。そんな中、求人募集で日産物流をみつけました。原料製造にとどまらず商品開発も精力的な上場化学品メーカーの子会社として物流部門を担い、サードパーティーロジスティックスなど幅広く活躍する日産物流に魅力を感じ、ワークライフバランスを保ちつつ安定した仕事の供給があると期待して応募しました。
2.現在の仕事内容とやりがい、今後の目標
現在は、貨車の入換業務に従事しています。大まかに、JR高山線より到着する貨物列車の貨車やその上に乗っているコンテナ類を機関車を用いて工場内に引き込み、JR高山線で発送する貨車やコンテナ類を定刻までに用意するといった仕事内容です。操業メンバーは基本的に三人で、機関車の運転士、当日の仕事の進捗を考え機関車を誘導する操車係、操車係の補助をする転てつ係です。チームとしての連帯感、業務を遂行する上での責任感、集中力が要求されます。無事にその日の発送便が出発したのを見届けた時に何とも言えない達成感を毎回味わう事が出来ます。今後は、先輩方から手厚く教えて頂いた技術と知恵をしっかりと次世代へ繋いでいけるように、安全かつ効率の良い入換業務の品質向上に努めていきます。
3.就職・転職をお考えの皆さんにメッセージ
就職や転職は、人生にとって大きな節目であり過度なストレスも係り、入社後も不安や戸惑いがあると思います。それらを乗り越えてきた先輩方が親身になってフォローしてくれますし、福利厚生も充実しています。職種によって異なりはしますが、勤務体系も比較的安定していますので、プライベートの時間も確保しやすく働きやすい環境であると思います。一緒に日産物流で切磋琢磨できれば、幸いです。