日産物流株式会社は、事業活動などにより当社が知り得たお客様の氏名、住所、電話番号およびメールアドレスなど、個人を識別することができる情報(以下、「個人情報」という)を適切に取り扱うことは企業の社会的責任であると認識し、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」という)その他の関係法令を遵守するとともに下記のとおり個人情報の取り扱いに十分留意しお客様の個人情報を保護いたします。なお、本プライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という)では、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、「マイナンバー法」という)に基づく「個人番号」および「特定個人情報」(以下、併せて「特定個人情報等」という)については、マイナンバー法に従い取得、利用および保管・管理等を厳重にすべく、「特定個人情報等の適正な取り扱いに関する基準」により保護いたします。
個人情報の利用目的について
お客様の個人情報は、お客様に対する当社物流サービスの提供、当社物流サービスに関する情報の提供のためにのみ利用いたします。お客様にご提供いただいた個人情報を、この目的以外に当社が利用することはありません。
個人情報の管理と安全管理借置について
お客様の個人情報については、適切な管理に努めるとともに、セキュリティの維持・向上を図り、安全管理につとめます。なお、商品の配送など利用目的に必要な限りにおいて、当社の業務委託先に対しお客様の個人情報を開示する場合があります。その場合は、業務委託先との契約により個人情報の適切な管理を義務づけるとともに、適切な監督を行います。
個人情報の第三者への提供について
お客様の同意を得た場合または法令により定められた場合を除き、お客様の個人情報を第三者に提供いたしません。
個人データの共同利用について
当社は、以下のとおり個人データを共同利用させていただくことがあります。
- (1)共同して利用する個人データの項目
- ・氏名、住所、電話番号、メールアドレス
- (2)共同して利用する者の範囲
- ・当社および当社グループ会社
- (3)利用目的
- ・当社物流サービスの提供のため
- ・当社物流サービスに関する情報の提供のため
- (4)共同利用する個人データの管理についての責任を有する者
- ・総務部担当役付役員
- ・氏名、住所、電話番号、メールアドレス
照会、訂正等について
当社の保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について照会、訂正等を希望される場合は、以下にお問い合わせください。お申し出いただいた方がご本人であることを確認させていただいたうえで、適切かつ速やかに対応させていただきます。
お問い合わせの受付窓口
- 総務部
- 03-5255-6901
- (受付時間 平日 9:00-12:00 13:00-17:00)
本ポリシーの改定
本ポリシーは法令・ガイドラインの改正等により改定することがあります。
2.特定個人情報等の適正な取り扱いに関する基準
日産物流株式会社は、個人番号および特定個人情報(以下、併せて「特定個人情報等」という)の取扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、「マイナンバー法」という)その他の関係法令および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守します。
特定個人情報等の利用目的について
当社は、提供を受けた特定個人情報等を以下の目的の範囲内で利用し、この目的以外に利用することはありません。
- (1)お客様の特定個人情報等
- ・報酬、料金、契約金および賞金に関する支払調書作成事務
- ・不動産取引に関する各種支払調書作成事務
- (2)株主様の特定個人情報等
- ・配当および剰余金の分配に関する支払調書作成事務(ただし、当社は、日産化学株式会社の100%子会社でありますので、株主様の特定個人情報等を当社が直接取り扱うことはありません。)
- (3)当社の従業員等(扶養家族を含む)の特定個人情報等
- ・所得税、住民税に関する事務
- ・確定給付企業年金、確定拠出年金に関する法定書類の作成・提供事務
- ・持株会にかかる金融商品取引に関する法定書類の作成・提供事務
- ・財形制度にかかる財形貯蓄・財形融資に関する法定書類の作成・提供事務
- ・団体保険(団体定期保険、総合福祉団体定期保険等)に関する法定書類の作成・提供事務
- ・健康保険、厚生年金、国民年金、介護保険に関する事務
- ・雇用保険に関する事務
- ・報酬、料金、契約金および賞金に関する支払調書作成事務
特定個人情報等の管理と安全管理措置について
当社は、特定個人情報等については、適切な管理に努めるとともに、セキュリティの維持・向上を図り、安全管理につとめます。なお、当社は、特定個人情報等の収集・保管・廃棄の管理を外部に委託する場合がありますが、外部委託先において、特定個人情報等の適正な取扱いのためマイナンバー法に基づく安全管理措置が講じられるよう、必要かつ適切な監督をおこないます。
継続的改善
当社は、特定個人情報等の取扱いを継続的に改善するよう努めます。
特定個人情報等の開示
当社は、本人またはその代理人から、当該特定個人情報等の開示の求めがあったときは、次の各号の場合を除き、遅滞なく回答します。
- ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ・法令に違反することとなる場合
- ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
開示に関するお問い合せ、質問および苦情処理の窓口
当社の特定個人情報等の開示に関するお問い合せ、取扱いに関する質問または苦情につきましては、下記までお願いいたします。お申し出いただいた方がご本人であることを確認させていただいたうえで、適切かつ速やかに対応させていただきます。
お問い合わせ窓口
- 03-5255-6901
特定個人情報等の適正な取扱いに関する基準の改定
この「特定個人情報等の適正な取扱いに関する基準」は、法令・ガイドラインの改正等により改定することがあります。
以上